便秘改善に!腸もみマッサージ

便秘を改善したい方に腸もみマッサージをご紹介します。
便秘予防と改善には一人で簡単にできる腸もみマッサージがオススメです!
免疫力の向上に欠かせず、身体の要ともいえる腸は、今一番といってもいいほど、注目を浴びている臓器ですね。
では、なぜ腸は人にとって大切な器官なのでしょうか
まず、腸の大切な2つの役割を紹介しましょう
【小腸】食物を消化し、栄養分を吸収
胃から送り込まれた食物は、小腸で胆汁、脾液などの消化液によって消化。
さらに、小腸は体に大切な栄養分を吸収します。
【大腸】食物から水分を吸収し、便をつくる
小腸から来た食物は、大腸で水分が吸収され、残りは便になります。
そのため、大腸で水分が正常に吸収されないと便秘や下痢になります。
100兆個もの菌がすんでいる腸内細菌は、良い菌・悪い菌・中間的な菌に分けられ、
腸内でせめぎあっています
悪い菌が増えると腸内環境が乱れ、様々な不調の原因になる!という訳です。
腸には、免疫細胞の6割以上が集中
健康を守る免疫細胞の半数以上が腸に集中
しかも、腸の中で様々な菌と戦い、経験を積み、細菌やウイルスに勝つ力を身につけています。
腸内環境を悪化させる便秘・・・
体全体に悪い影響を与えるので、一刻も早く、身体から除外したいものですね。
そこで、便秘解消するための腸もみマッサージを知っておきましょう。
◆腸もみマッサージの方法
・・・おへそを中心に『の』の字を描くように優しく押していきます。
たったこれだけのことです!
でも、毎日続けると腸の動きがよくなり、便秘も改善され、お肌の調子まで良くなりますよ。
ちょっと便秘気味で、お腹が張ったなと思った時に、ぜひ試してみてください。