【伝統食】和食でデトックス&免疫力を上げる!

デトックス&免疫力を上げる鍵は、日本を代表する伝統食に隠されていました。
デトックスの王様 玄米
心身を浄化する海と大地からの贈り物 自然塩
日本が世界に誇る発酵食 天然味噌
塩を少しまぶした玄米おにぎり、濃いめの味噌汁こそ
古くから食されている日本の伝統食です
玄 米
玄米は完全栄養食に近いといわれるほど、さまざまな栄養素が一度に摂取できる頼もしい穀物です。
そのまま炊くと、玄米に含まれるフィチン酸の強力なデトックス効果で、必要な栄養素まで排出される危険性があります。
玄米を1日以上浸水させ、発芽させることでフィチン酸の力が和らぎ、消化吸収がアップし、より完全食に近づきます
自 然 塩
ミネラルバランスに優れた天然の塩に含まれるナトリウムが造血細胞に活力を与えるといいます。
さらに塩は、陰陽的にみると陽性なので、陰性の放射性物質を中和する働きがあります。
お風呂に入る時に塩で足の裏をマッサージしたり、お風呂の中に塩を入れて、ゆっくり浸かることでデトックス効果が期待されます。
ただ、市販に売られている塩には塩化ナトリウムが含まれているものもありますから注意が必要です。
必ず、天然の海水から作られた自然塩を選びましょう
天然醸造味噌
チェルノブイリ原発事故の直後、「ナガサキ1945」という本がヨーロッパで売り切れとなりました。
その本に記された放射能を防ぐ食品のひとつである味噌が、ロシアを含めヨーロッパ各地へ日本から大量に輸出されたそうです。
マウスの実験でも、味噌が放射能の防御作用を行っている結果が出ており、人にも効果的と考えられています!
今では、海外に多数の味噌工場ができるまでになりました。
日本の伝統食は海外にも注目され、広がっています。
ただし、厳密にいうと、発酵がしっかりなされている天然醸造で作った味噌がお薦めです。
和食は、2013年にユネスコ無形文化遺産にも制定されました。
私たち日本人自身が、健康のためにも、そして、和食文化を次の世代へ伝えるためにも、積極的に摂取するようにしましょう!!